ブログに石葉碁盤の貼り込み方を教えてください

 レンタルブログはアップできるファイルは画像ファイルや動画ファイルなどに限定されていて石葉碁盤を動作させるために必要なファイルをアップできないのが普通です。したがってレンタルブログではそのサイトだけで石葉碁盤を動作させることはできません。
 ただしSeesaaブログの場合は石葉碁盤に必要なファイルをアップできますからSeesaaサイトだけで石葉碁盤を動作させることができます。
 普通のブログで石葉碁盤を動作させるためには石葉碁盤を動作できるサイトを利用します。
 下記は私のサイトを利用した石葉碁盤をAタグを使えるブログに貼り込ませる方法です。
  1. 目次の棋譜なうをクリックします
  2. 碁盤にブログにアップしたい棋譜を入力します。
     SGF棋譜、UGF棋譜、GIB棋譜、IG1棋譜やYahoo囲碁から送られてきたメールの棋譜を碁盤に読み込ませたい場合は棋譜なうの一番下のボックスに棋譜データを貼り込んでからをクリックします。
  3. 碁盤にブログに表示させたい局面を表示させたらボタンをクリックします。
  4. 下のボックスに文字列が表示されますから全文コピーしてブログに貼り込みます。
 ブログには棋譜再生のようなボタン(ブログによってはボタンではなく 棋譜再生 の文字だけの場合もあります。)が表示されますからこれをクリックすると石葉碁盤が表示され棋譜を再生できます。
 またURLを記入すると自動的にそのURLにリンクを貼ってしまうブログの場合は貼り込んだ文字列がそのまま入力できるHTMLソース編集モードにしてください。
 なお棋譜データのサイズが1000バイトを超えるとエラーになりますから記録できる手数は変化手順を含めて300手程度です。棋譜にコメントが記されている場合は記録できる手数は更に少なくなります。日本語のコメントは1文字で2バイト使いますから棋譜にコメントを記さない方が無難です。
(例)
Seesaaブログ
マイ・ブログの記事設定ページでURL補完補完しないをクリックして補完しないにしてURLを補完しないようにする。
なおSeesaaブログは後述の方法で記事に石葉碁盤を表示させることもできます。
gooブログ
記事入力ボックスの右上端のTEXTLエディタータブをクリックしてHTMLソース編集モードにする。
HTMLエディタータブをクリックするとWISYWIGモードになって入力した文字列がそのまま表示されてしまいます。
JUGEMブログ
ブログ設定の記事投稿設定でシンプルエディター(タグを直接書きたい人向け)をクリックしてシンプルエディター(タグを直接書きたい人向け)にしてHTMLソース編集モードにする。
izaブログ
記事入力ボックスの上のソースボタンをクリックしてHTMLソース編集モードにする。
JUSTブログ
記事入力ボックスの上のHTMLの編集タブをクリックしてHTMLソース編集モードにする。
4Uツールズブログ
タイトル入力ボックス左下端のソースボタンをクリックしてHTMLソース編集モードにする。
ライブドアブログ
ブログの設定ページでブ投稿設定をクリックして投稿設定ページを開き投稿フォームの形式シンプルエディタをクリックしてシンプルエディタにしてHTMLソース編集モードにする。また投稿フォームのチェックボックスは改行を反映する以外にはチェックマークをつけない。
Amebaブログ(アメブロ)
アメブロの設定タブでタグ編集エディタをクリックしてタグ編集エディタにしてHTMLソース編集モードにする。
 BIGLOBEウエブリブログ、FC2ブログ、Hatena::Diaryなど自動的にURLにリンクを貼らないブログはそのまま貼り込むことができます。

Aタグが使えないサイトに石葉碁盤貼付け

 Yahooブログ、Twitter、Facebook、Myspace、FriendfeedなどのようにHTMLのAタグを使えないサイトの場合は棋譜なうのをクリックしてその下ボックスに短縮URLが表示されますからそれおをコピーして貼込みます。
 貼り込まれた短縮URLをクリックすると棋譜を読み込んだ石葉2碁盤が開きます。
 なおTwitterユーザーは上記ツールのをくりっくすると棋譜再生碁盤表示URLが貼り込まれたTwitterが開きます。

★短縮URLの注意事項  短縮URLはbit.lyを使ってURLを短縮化しています。
 bit.lyは日本語に対応していないので棋譜データに日本語があると文字化けしてしまいます。
 文字化けを防ぐため棋譜情報はすべて英数字だけにしてください。またコメントに日本が含まれる場合は下記手順でコメントを削除して下さい。

  1. 碁盤のコメントボックスを右クリックします。
  2. 表示されたメニューの棋譜編集にマウスポインタを合わせ全コメント削除をクリックします。
 またSGFデータはbit.lyサイトにあり自分のサイトにはありません。bit.lyがデータをいつまで保存するか不明です。
 Twitter、Timelog、FC2 PIYO、つぶろぐ、ワッサーなどのミニブログは長期保存を目的としないコミュニティですから当面保存されるだけで充分だと思います。
 Yhooブログ、Facebook、Myspaceなどのように長期保存を目的としたコミュニティの場合は短縮URLのほか別途SGF生データを貼り込んで置くことを推奨します。

Seesaaブログに石葉碁盤表示

 Seesaaブログは石葉関連ファイルをアップすることができますから他のサイトを使わずSeesaaサイトだけで石葉碁盤を扱うことができます。
 またSeesaブログはAppletタグを扱うことができますから記事に碁盤を表示することができます。
 Appletタグで碁盤を貼り込んだ場合はブログの表示が重くなってしまいますが棋譜のデータサイズに制約はありません。
 ただしAppletタグ内では一切改行をしてはいけません。棋譜データの改行は全部削除してください。
 手作業でAppletタグと棋譜データを記録するのが面倒ならSeesaaに石葉碁盤記入用ツールを使うと手間が省けます。
 下記にソースを示しますからソース中のURLを自分のサイトにアップした石葉碁盤のファイル名に変更してからお使いください。

http://qin.up.seesaa.net/kifu/kifupaste.html

 上記ソースのdecode関数は外部からURL経由で棋譜を読み込んだ場合にfirefoxやoperaでもコメントが文字化けしないようにするためのものです。
 外部から棋譜を受信する必要がない場合は下記の簡単なソースで充分です。

 なおFC2ブログやライブドアブログは石葉碁盤用ファイルをアップロードできませんがAppletタグを使うことができるので上記ツールをそのまま使えばこれらのブログでも碁盤を表示させることができます。
 石葉碁盤は重いので石葉碁盤がトップページに複数表示されるとブログがフリーズしてしまうことがありますから石葉碁盤が複数表示されないようにログ設定でトップページ表示件数を 1 に設定してください。
 トップページに複数の記事を表示させる場合は追記入力ボックスに貼り込んでください。追記に碁盤を貼り込めばトップページに複数の石葉碁盤が表示されないですみます。
 1つのページに複数の棋譜を貼り込みたい場合は直接石葉碁盤を表示させるのではなく棋譜なうを使って貼り込んでください。

inserted by FC2 system