石葉2のコマンド等

 
コマンド名 機能
LEAF_PLUS 棋譜リストに追加コマンド
表示中の棋譜を棋譜リストに追加します。
LEAF_DEL 着手削除コマンド
指定した着手以降の手順を削除します。
LEAF_EDIT [Edit]コマンド
着手データ編集ダイアログボックスを開きます。
LEAF_HINT [Hint]コマンド
ヒントモードをON/OFFします。
キーで実行できます。
LEAF_SWAP [Swap]コマンド
表示されている変化手順を幹手順にします。
LEAF_AUTO_STOP 自動モード解除
自動再生を停止します。
キーで実行できます。
LEAF_MINUS 現棋譜をリストから削除
表示されている棋譜を棋譜リストから削除します。
++キーで実行できます。
LEAF_PASS [Pass]コマンド
着手を放棄します。
LEAF_RESET [Reset]コマンド(現棋譜呼び出し) 棋譜を読み込んだ状態に戻します。
LEAF_READ [Read]コマンド
コメントボックスに貼り込んだ棋譜データを読み込みます。
LEAF_HTML [Html]コマンド
表示局面のHTMLファイルを作成します。
LEAF_SEND [Send]コマンド
表示局面の棋譜データをsendpathで指定した文字列の後ろに加えて送信します。
LEAF_AHEAD 着手前進コマンド
着手をhintで設定した手数だけ進めます。
(例)50手進める
<command name="LEAF_AHEAD" hint="50" rect="530,300,24,22" />
LEAF_BACK 着手後退コマンド
着手をhintで設定した手数だけ戻します。
(例)20手戻す
<command name="LEAF_BACK" hint="20" rect="490,300,24,22" />
LEAF_AHEAD1 [1手前進]コマンド
着手を1手進めます。
キーで実行できます。
LEAF_BACK1 [1手後退]コマンド
着手を1手戻します。
キーで実行できます。
LEAF_AHEAD10 [10手前進]コマンド
着手を10手進めます。
LEAF_BACK10 [10手後退]コマンド
着手を10手戻します。
LEAF_GO_START [初期局面]コマンド
初手を打つ前の局面に戻します。
キーで実行できます。
LEAF_GO_LAST [最終局面]コマンド
最終手順を着手した局面に進めます。
キーで実行できます。
LEAF_AUTO_AHEAD [自動前進]コマンド
着手を自動的に進めます。
キーで実行できます。
LEAF_AUTO_BACK [自動後退]コマンド
着手を自動的に戻します。
LEAF_TREE ツリー表示コマンド
着手ツリーウインドウを開きます。 キーで実行できます。
LEAF_BACK_MAIN 本手順に戻る
変化手順から幹手順の分岐点に戻ります。
LEAF_BACK_PARENT 親手順に戻る
変化手順に入る前の分岐点に戻ります。
LEAF_NEW 新規コマンド
表示されている碁盤の棋譜データをクリアし、新規入力できる状態にします。
LEAF_CAL 計算コマンド
地の計算用の石算ウインドウを開きます。
LEAF_INFO 棋譜情報コマンド
棋譜情報ダイアログボックスを開きます。
LEAF_XY マウス座標コマンド
マウスポインタの碁盤座標表示をON/OFFします。
LEAF_INS 着手挿入コマンド
着手挿入ウインドウを開きます。
キーで実行できます。
LEAF_SPEED_QUICK 自動着手間隔減少コマンド
自動再生の着手間隔を1秒刻みで短くします。
キーで実行できます。
LEAF_SPEED_SLOW 自動着手間隔増加コマンド
自動再生の着手間隔を1秒刻みで長くします。
キーで実行できます。
LEAF_BW_MODE 交互入力モードコマンド
碁盤をクリックすると交互に着手できる状態にします。
LEAF_BB_MODE 黒石入力モードコマンド
初期配石としての黒石を置いたりはいだりできる状態にします。
LEAF_WW_MODE 白石入力モードコマンド
初期配石としての白石を置いたりはいだりできる状態にします。
LEAF_SET_TURN 初期手番設定コマンド
初手の黒番・白番を切り替えます。
LEAF_MARK_CLEAR マーク設定行クリアコマンド
マークの設定をクリアします。
LEAF_MARK_ONLY マーク入力のみ設定コマンド
クリックした位置にマークだけを付けることができるようにします。
碁石の上をクリックすればその石にマークを付けることができます。
LEAF_NZ ニュージーランドルール切り替えコマンド
ダメのない石を打てるモードと打てないボードを切り替えます。
LEAF_OUTPUT 棋譜出力コマンド
コメントボックスに棋譜を出力します。
キーで実行できます。
LEAF_TEXT コメントエリア表示/非表示コマンド
コメントボックスをON/OFFします。
LEAF_DEL_ALLTEXT 全コメント削除コマンド
棋譜データからコメントをすべて削除します。
++キーで実行できます。
LEAF_CONV_RET 棋譜改行の変換コマンド
棋譜データの改行文字を3連アンダースコア(___)に変換します。
また、半角引用符(")および半角アポストロフィ(')をそれぞれ全角引用符(”)および全角アポストロフィ(’)に変換します。
LEAF_CONV_TXTRET コメント改行の変換コマンド
コメントデータの改行文字を3連アンダースコア(___)に変換します。
また、半角引用符(")および半角アポストロフィ(')をそれぞれ全角引用符(”)および全角アポストロフィ(’)に変換します。
LEAF_NUMBER 手順番号表示/非表示コマンド
碁石から手順番号表示をON/OFFします。
LEAF_HINT_NUM 着手番号のヒント強調表示コマンド
分岐点がある着手を区別して表示するモードをON/OFFします。
キーで実行できます。
LEAF_OYAKO 親子・兄弟切り替えコマンド
分岐マーク表示の親子モードと兄弟モードを交互に切り替えます。
兄弟モードのときは、clickableパラメータの設定にかかわらず碁盤をクリックして着手することはできません。
親子モードのときはLeafShow.isOyako()の値は真(true)になり、兄弟モードのときはLeafShow.isOyako()の値は偽(false)となります。
LEAF_SIZE_CHANGE アプレットサイズ変更コマンド
碁盤表示サイズを変更します。
LEAF_BANSIZE 碁盤路数変更コマンド
碁盤をhint=nで指定したn路盤に変更します。
例:<popitem text="15路盤" cmd="LEAF_BANSIZE" hint="15" /> ⇒ 15路盤に変更
なお、19路盤、13路盤または9路盤に変更する場合は、hintを指定しなくてもそれぞれLEAF_BANSIZE_19、LEAF_BANSIZE_13またはLEAF_BANSIZE_9で路数を変更することができます。
LEAF_KURO_SELECT 黒石選択コマンド
黒石の図柄を選択します。
LEAF_SIRO_SELECT 白石選択
白石の図柄を選択します。
LEAF_SWAP_XY 回転(XY軸置き換え)コマンド
碁盤を90度時計回転させてから左右反転します。
++キーで実行できます。
LEAF_UPDOWN 棋譜上下反転コマンド
碁盤を上下反転します。
++キーで実行できます。
LEAF_UPDOWN_YX 上下反転後回転コマンド
碁盤を90度時計回転させます。
++キーで実行できます。
LEAF_REVERSE 上下左右反転コマンド
碁盤を180度回転します。
++キーで実行できます。
LEAF_REVERSE_YX 上下左右反転後回転コマンド
碁盤を180度回転させてから上下反転します。
++キーで実行できます。
LEAF_LEFTRIGHT 左右反転コマンド
碁盤を左右反転します。
++キーで実行できます。
LEAF_LEFTRIGHT_YX 左右反転後回転コマンド
碁盤を90度反時計回転させます。
++キーで実行できます。
LEAF_SIROKURO 石色反転コマンド
碁石を白黒反転します。
++キーで実行できます。
SGF_CURRENT SGF局面出力コマンド
表示局面までの手順をSGF形式で出力します。
変化手順はデータに含まれません。
SGF_ALLDATA SG総譜出力コマンド
表示棋譜の全データをSGF形式で出力します。
変化手順もデータに含まれます。
XML_CURRENT XML局面出力コマンド
表示局面までの手順をXML形式で出力します。
変化手順はデータに含まれません。
XML_ALLDATA XML総譜出力コマンド
表示棋譜の全データをXML形式で出力します。
変化手順もデータに含まれます。
XML_LISTALL 複数棋譜出力コマンド
棋譜リストに登録されているすべての棋譜のデータをXML形式で出力します。
TEXT_GOBAN_NOCOL テキスト碁盤色なし出力コマンド
現局面のテキスト碁盤を出力します。
着手番号にfontタグをつけません。
TEXT_GOBAN_COL テキスト碁盤色付き出力コマンド
現局面のテキスト碁盤を出力します。
黒石の着手番号は、<font colo=blue>と</font>で囲み、白石の着手番号は<font color=red>と</font>で囲んで出力します。
LEAF_SEARCH 着手検索コマンド
着手番号または着手IDを入力してその着手局面に移動します。
番号だけ入力した場合は本手順の着手番号、@付き番号を入力した場合は着手IDになります。

<paint rect="47,386,98,25" rectcolor="120,188,140"
text="変化図検索" textpos="7,19" cmd="LEAF_SEARCH" />
<textfield name="TREE_SEARCH" rect="146,386,80,25" />
LEAF_LINK_BACK リンク元へ戻るコマンド
リンクリストのリンク先が同じXML棋譜の場合、そのリンク先に移動した局面を元の局面に戻します。

<paint rect="47,490,80,25" rectcolor="120,188,140"
text="前へ戻る" textpos="7,19" mode="HAS_LINK_BACK"
cmd="LEAF_LINK_BACK" />
LEAF_TEXT_GO 後注釈コマンド
次のコメント付き着手局面に進みます。
LEAF_TEXT_BACK 前注釈コマンド
前のコメント付き着手局面に戻ります。
LEAF_HENKA_GO 後変化コマンド
次の変化図に進みます。
LEAF_HENKA_BACK 前変化コマンド
前の変化図に戻ります。
LEAF_CLICK 着手許可コマンド
着手可能モードと閲覧専用モードを交互に切り換えます。
LEAF_ISI_OTO 石音コマンド
石音をオンオフします。
LEAF_CALL ウインドウ呼び出しコマンド
hint=に記入したURLを開きます。

<command name="LEAF_CALL" rect="0,0,50,20" hint="http://igo.main.jp/WakaFreeApplet.html" />
LEAF_DIAGRAM Diagram生成コマンド
diagramパラメータで指定したURLの後ろに?sgf=棋譜データを付加した文字列を送信します。
HTMLに送る場合、棋譜データはlocation.searchにあります。 例:<form>(名:f1)の<textarea>(名:sgf)に格納する場合
<body onload="if(location.search) f1.sgf.value=location.search;">
LEAF_LOCAL_SAVE ローカル棋譜保存
出力コンボボックスに表示されている形式で選択したフォルダに棋譜を保存します。
このコマンドを利用するときはappletタグ内に MAYSCRIPT の一行を追加する必要があります。
このコマンドはHTAファイルのみに動作し、HTMLでは無効です。
LEAF_LOCAL_OVER ローカル棋譜上書き
ローカルに保存されているファイルから棋譜を読み込んだ場合、そのファイルに上書きします。
このコマンドを利用するときはappletタグ内に MAYSCRIPT の一行を追加する必要があります。
このコマンドはHTAファイルのみに動作し、HTMLでは無効です。
LEAF_LOCAL_OPEN ローカル棋譜を開く
ローカルに保存されている棋譜ファイルを開きます。
このコマンドを利用するときはappletタグ内に MAYSCRIPT の1行を追加することと、</applet>の後に <input type="file" name="DiaOpen"> の1行をを追加する必要があります。
なお、生成されたDiaOpenを隠したい場合は <input type="file" name="DiaOpen" style="margin-left:-555pt"> と記入してDiaOpenをウインドウの左端の彼方に追い出します。
このコマンドはHTAファイルのみに動作し、HTMLでは無効です。
定数名 機能
LEAF_DATE DT[]プロパティに記録されている日付です。
LEAF_KIFU_GN GN[]プロパティに記録されている棋戦名です。
<paint text="LEAF_KIFU_GN" textpos="x,y" fontsize=&qot;n" fontcolor="r,g,b" />
LEAF_KIFU_GC GC[]プロパティに記録されているゲームコメントです。
<paint text="LEAF_KIFU_GC" textpos="x,y" fontsize=&qot;n" fontcolor="r,g,b" />
LEAF_VERSION 石葉2のバージョンです。
<paint text="LEAF_VERSION" textpos="x,y" fontsize=&qot;n" fontcolor="r,g,b" />
MAIN_TEXT_AREA コメントボックスに出力されるデータです。
<textarea name="MAIN_TEXT_AREA" rect="x,y,w,h" />
INFO_TEXT_AREA 本手順・変化図、変化数、配石数および着手数です。
<textarea name="INFO_TEXT_AREA" rect="x,y,w,h" />
MOVE_STATE 黒番・白番および手数です。
<textarea name="MOVE_STATE" rect="x,y,w,h" />
KIFU_CHOICE 読み込まれている棋譜名一覧です。
GOBAN_CHOICE レイアウトファイルで設定されている碁盤一覧です。
OUT_CHOICE レイアウトファイルで設定されている棋譜出力形式一覧です。
LINK_LIST HL[]プロパティに記録されているリンク先一覧です。
NODE_LIST 変化図操作に出力されるデータです。
KURO_NAME 黒番の対局者名です。
SIRO_NAME 白番の対局者名です。
KURO_HAMA 黒のハマ数です。
SIRO_HAMA 白のハマ数です。
モード名 機能
HINT_ON
HINT_OFF
 ヒントモードのON/OFFを取得します。
BW_ON
BW_OFF
 交互着手モードのON/OFFを取得します。
BB_ON
BB_OFF
 黒配石モードのON/OFFを取得します。
WW_ON
WW_OFF
 白配石モードのON/OFFを取得します。
KURO_SAKI
SIRO_SAKI
 交互着手開始の手番を取得します。
NZ_ON
NZ_OFF
 ニュージーランドルールのON/OFFを取得します。
NOT_AUTO
IS_AUTO
 自動進行モードのON/OFFを取得します。
MOVES_PROGRESS  前進モードを取得します。
MODE_BANn  碁盤の路数nを取得します。
 例:9路盤の時に画面に今は9路盤と表示
<paint text="今は9路盤" textpos="50,50" fontsize="20" mode="MODE_BAN9" />
HAS_LINK_BACK
NO_LINK_BACK
 リンク元への戻りの可否を取得します。
ISIOTO_ON
ISIOTO_OFF
 石音のON/OFFを取得します。
CLICK_ON
CLICK_OFF
 着手可能モードのON/OFFを取得します。
image属性 機能
KURO_PICTURE kuropictureパラメータで指定した画像を表示します。
SIRO_PICTURE siropictureパラメータで指定した画像を表示します。
text属性 機能
LEAF_KIFU_RE 対局結果を結果:を付加して日本語表示します。
#LEAF_KIFU_REとすると結果:を付加しないで日本語表示します。
@LEAF_KIFU_RE strとするとRE[]プロパティに記録された文字列に文字列strを付加して表示します。
LEAF_KIFU_DT 対局日を日付:を付加して表示します。
@LEAF_KIFU_DTとすると日付:を付加しないで日付を表示します。
LEAF_KIFU_PC 対局場所を場所:を付加して表示します。
@LEAF_KIFU_PCとすると場所:を付加しないで対局場所を表示します。
LEAF_KIFU_HA 手合割りを条件:を付加して表示します。
@LEAF_KIFU_HAとすると条件:を付加しないで手合割りを表示します。
LEAF_KIFU_KM コミをコミ:を付加して表示します。
@LEAF_KIF_KMとするとコミ:を付加しないでコミを表示します。

 石葉2のコマンドは下記書式によりアプレット文の外から実行することもできます。

LeafShow.ExeCmd('石葉2のコマンド') : 石葉2コマンドの実行
LeafShow.Kensaku(str) : 着手検索(LEAF_SEARCH)コマンドの実行
 LeafShow.kensakuのkensakuは小文字です。
 LeafShow.Kensakuと頭文字を大文字にするとIEでは動作しますがoperaなどIE以外のブラウザでは動作しません。
 また、石葉2の定数は下記書式によりアプレット文の外に表示させることができます。
LeafShow.get('石葉2の定数') : 石葉2の定数を出力
 なお、アプレットの属性値 name="LeafShow" を指定する必要があります。
<A>タグで碁石から手順番号表示をON/OFF
<a href="JavaScript:LeafShow.ExeCmd('LEAF_NUMBER')">番号表示</a>
画像ボタンで手順番号表示をON/OFF
<img src="bangouhyouji.gif" onClick="LeafShow.ExeCmd('LEAF_NUMBER')">
テキストボタンで手順番号表示をON/OFF
<input type="button&quto; value="番号表示" onClick="LeafShow.ExeCmd('LEAF_NUMBER')">
着手検索入力ボックスで着手局面に移動
<input type="button" value="着手検索" onClick="LeafShow.kensaku(ken.value)">
<input size="5" name="ken" onkeydown="if(event.keyCode==13)LeafShow.kensaku(this.value)">
HTMLのテキスト欄に対局名(GNプロパティ)を出力
<body onLoad="f1.t1.value = LeafShow.get('LEAF_KIFU_GN');" >
<form name="f1">
<textarea name="t1" cols="桁数" rows="行数">
</textarea>
</form>
HTMLのテキスト欄に着手コメントを出力
<script language="Javascript">
<!--
function checkLeafText()
{
var str = LeafShow.ta1.getText();
if(str != f1.t1.value) { f1.t1.value = str; }
setTimeout('checkLeafText()', 150);
}
//--> </script>

<body onLoad="checkLeafText();" >

<form name="f1">
<textarea name="t1" cols="桁数" rows="行数">
</textarea>
</form>

 また、下記コマンドでアプレット文の外から棋譜データを送信することができます。
    LeafShow.GetSendUrl()
    sendpath指定先に全棋譜データを送信
     送信できるデータサイズに制限があります。
     データサイズの大きい棋譜は、下記コマンドを使用するのが確実です。
    LeafShow.GetKifuStr(str)
    action指定先にstrで指定した棋譜データを送信
    • strを無記入の場合はアプレットが選択している出力モードのデータを送信。
    • "SGF_ALLDATA" ⇒ SGF総譜を送信
    • "SGF_CURRENT" ⇒ SGF局面を送信
    • "XML_ALLDATA" ⇒ XML総譜を送信
    • "XML_CURRENT" ⇒ XML局面を送信
    • "XML_LISTALL" ⇒ XML全棋譜を送信
    • "UGF_CURRENT" ⇒ UGF棋譜を送信
    • "TEXT_GOBAN_NOCOL" ⇒ テキスト碁盤を送信
    • "TEXT_GOBAN_COL" ⇒ fontタグ付テキスト碁盤を送信
    LeafShow.GetSendKifuStr(str)
    action指定先に棋譜データ中の改行、インデント、着手IDデータを削除して、送信データ量を圧縮して送信
でsendpathの指定先に棋譜データを送信
<form>
<input type="button" value="送信" onClick=windou.open(LeafShow.GetSendUrl(),"name")>
</form>
hogehogeサイトに棋譜データを変数名SGFで送信
<form action="hogehoge" onSubmit='SGF.value=LeafShow.GetKifuStr("SGF_ALLDATA")' mesthod="post" target="new">
<input type="hidden" name="SGF">
<input type="submit" value="送信">
</form>
inserted by FC2 system