碁石背景テキスト碁盤










 PCで棋譜を扱う場合、左図のようなアプレット碁盤を使えば、1手ずつ手順を追って碁石を碁盤上に置いていきますから、手順番号を目で追わなくても棋譜を再現することができて便利です。
 また、左図の石葉2アプレットは手順を分岐して入力することができますから複数の変化図を記録することができます。
 アプレット碁盤がPCの特性を最も活かした棋譜取り扱い法と言っても過言ではないでしょう。

 しかし、アプレット碁盤は複数の変化図の結果を比較する場合は、その都度分岐点まで戻る必要があります。
 変化図の結果を比較する場合は、棋書の棋譜のように手順番号が記された碁石が碁盤の上に記入された変化図を並べた方が見やすいはずです。

 棋書の棋譜(図版棋譜)のような表示をPCで行うには次の方法があります。

  1. 画像碁盤で表示
  2. カラーテキスト碁盤で表示
  3. 碁石背景テキスト碁盤で表示
  1. は、棋書の棋譜に近い表現になりますが、画像データを使うのでサイズが大きくなることやデータの修正が困難な欠点があります。
     また、掲示板に投稿にも制約を受けます。

  2. は、碁罫紙に赤鉛筆と青鉛筆を記録するように黒石を青数字、白石を赤数字で表示する下図に示すような方式です。
    ┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼1213┼┼┤ ┼┼┼┼┼1115┼┤
    ┼10┼┤ ┼1011┼┤ ┼┼1013┤
    ┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┤ ・┼┼┼12┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼14┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼16┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
    
     カラーテキスト碁盤は、手順番号の視認性がよく、棋譜を見て手順を追いながら碁盤に碁石を並べていくには適していますが、この棋譜で実際の局面を脳裏に描くことができるには慣れが必要でしょう。
  3. は下図に示すようにスタイルシート(Cascading Style Sheets)を使って手順番号の背景に碁石を表示した方式です。
    ┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼1213┼┼┤ ┼┼┼┼┼1115┼┤
    ┼10┼┤ ┼1011┼┤ ┼┼1013┤
    ┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┤ ・┼┼┼12┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼14┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼16┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
    
     碁石背景テキスト碁盤は、手順番号の視認性がやや劣りますが、局面がイメージしやすいので複数の参考図を比較する用途に適していると思います。
  4.  手順を追う必要があるときはカラーテキスト碁盤ではなく石葉2アプレットを使うのがPCの有効利用だと思います。
     碁石背景テキスト碁盤は、テキストで手順番号を表示していますから、碁盤をマウスでドラッグしてコピーすればHTMLタグ無しのテキスト碁盤(プレーンテキスト碁盤)がコピーでき、テキストエディタを使って編集したり、棋譜再生ツール石葉2に貼り込んで手順を再生することができます。
     私は、棋譜の手順を追うときはアプレット碁盤、参考図を並べて比較するときは碁石背景テキスト碁盤を使うのが最適だと思っています。
     ただし、碁石背景テキスト碁盤を投稿する場合、投稿先サイトに碁石背景テキスト碁盤用のスタイルシートが設定されていなければいけません。
     島谷的舞録゛級位者はつらつ道場碁楽苑には碁石背景テキスト碁盤用のスタイルシートが設定されています。

碁石背景テキスト碁盤のためのスタイルシート

<style type="text/css">
<!--
.bstone{font-size:14px; color:#eff; background-image: url("b.gif");}
.wstone{font-size:14px; color:#600; background-image: url("w.gif");}
.badvance{font-size:14px; color:#044; background: #feb;}
.wadvance{font-size:14px; color:#600; background: #fff;}
.goban{font-size:14px; color:#000; background:#ff6; font-family:monospace; line-height:1; white-space:pre;}
-->
</style>
b.gifは直径14pxのを描いた15px×15pxの画像ファイル。
w.gifは直径14pxのを描いた15px×15pxの画像ファイル。

石の記入方法

番号付き黒石:<span class="bstone">数</span>
初期配置黒石:<span class="bstone">●</span>
番号付き白石:<span class="wstone">数</span>
初期配置白石:<span class="wstone">○</span>
数が1〜9のときは全角文字で記入
数が10〜99のときは半角文字で記入
初期配石黒石には●のほか◆、▼、▲、★、■などが使えます。
初期配石白石には○のほか◇、▽、△、☆、□、◎などが使えます。

テキスト碁盤の記入方法

行末で自動的に改行するサイト: <span class="goban">と</span>で囲む。
行末に&br>を記入しないと改行しないサイト: <pre class="goban">と</pre>で囲む inserted by FC2 system