択一式問題の作成

 択一式問題は、複数の回答候補の中から正解を選ぶ問題形式です。
 択一式問題用の出題ファイルは下記の要領で作成します。
● 出題棋譜は1問ごとに1つの棋譜掲載HTMLファイルまたはXML棋譜ファイルを作成します。
 ファイル名は学習進度順に通し番号にした方が管理しやすいでしょう。
 正解手順を入力してから、間違いの手順を変化図として入力するのが能率的です。

● 碁盤は不要なボタンを省略した簡素なレイアウトにします。
 選んだ手順から分岐点に戻るボタンや初期画面に戻るボタンは必要ですが、着手の進行ボタンは不要でしょう。
 コメントボックスはスクロールしないで解説を見ることができるスペースに設定します。

 出題するための棋譜の作成は標準レイアウトなどまたはがあるレイアウトの石葉碁盤で作成した方がデータ編集が容易です。
 この場合、棋譜にコメントを入力するときは上記ボタンをクリックして着手データ編集ダイアログボックスを開きコメント[Comment]ボックスに入力します。
 また、リンクするファイルは参照[Links]ボックスにURLを入力します。

    上図の碁盤のレイアウトは下記手順で作成できます。
  1. をクリックします。
  2. ブラウザにレイアウトのソースが表示されますからブラウザのファイルメニューから「名前を付けて保存」を選びます。
  3. 名前を付けて保存ダイアログボックスが開きますから、石葉2を保存したフォルダに適当な名前(例:taku1.xml)で保存します。
  4. 石葉2碁盤をアプレットのパラメータにこのレイアウトを指定します。
    例:<param name="layout" value="../taku1.xml">

● clickableパラメータを設定します。
 選択肢マーク以外をクリックしても着手できないようにします。
 valueにanswerまたは数字を入力すると、選択肢マークをクリックすると次の手が着手されてしまいます。

★<param name="clickable" value="false">
選択肢マークがアルファベットで表示されます。
★<param name="clickable" value="maz[n0,n1,n2,n3,・・,nn]col[r,g,b]wait[t]end[j,m] flow">
 間違え回数に応じてヒントマークがn0個n1個、n2個・・・nn個と変化します。  なお、ヒントマークは、本手順の次の着手、変化手順の次の着手および本手順の未来の着手の位置に表示されます。
 ヒントマークの数をランダムに表示したい場合は、上限個数+500をmaz[]の引数にします。
 最初からランダム個数で表示(最大8):maz[508]
 最初はヒントマークなしで誤クリックするとランダム個数で表示(最大5):maz[505]
選択肢はrgb(0〜255)で指定された色の中点(・)マークで表示されます。
 n0だけしか記入されていない場合は、常にn0個ヒントマークが表示されます。
 n2までしか記入していなくて3回外れるとそれ以降は当たるまでn2個のヒントマークが表示されます。
例:<param name="clickable" value="maz[0,16,8,4,2,1]col[149,255,0]">
 end[j,m]のjおよびmは、<param name="clickable" value="t,n">のそれぞれtおよびnと同じで機能です。

● 分岐点で選択肢マークが表示されるようにします。
<param name="leafhint" value="true">
 clickableパラメータにmaz[ ]を指定した場合には必要ありません。

● salalaパラメータを設定します。
 <param name="salala" value="true,flow">
 salalaパラメータを省略すると選択肢マークのAが常に本手順になってしまいます。
 また、salalaパラメータにflowを記入することにより選択肢マークをクリックすると次の分岐点まで手順を自動的に進めます。(flowを記入しない場合はクリックしないと手順を進めることができません。)
 ただし、clickableパラメータにmaz[ ]を指定した場合には必要ありません。

● speedパラメータを設定します。
 <param name="speed" value="t">
 自動進行の着手間隔をt秒にします。
 このパラメータを省略すると自動進行の着手間隔は約0.5秒となります。

● numberパラメータにマークを設定します。(省略可)
 着手番号を表示させず、着手した石に任意のマークを表示させたいときはnumberパラメータでマークを設定します。
 <param name="number" value="">
 着手した石にマークが表示されます。
inserted by FC2 system